サラリーマンがブログを始めるのは難しい!?サラリーマンブログのリスクとメリットをまとめます。

Affiliate
スポンサーリンク

こんにちは、しましまです。

 

皆さん、会社でのお仕事お疲れ様です。

おそらくこの記事にたどり着いた多くの方はサラリーマンだと思います。

突然ですが、あなたは今の会社の仕事に満足していますか?

 

「はい」と答えられたあなた。

おそらくそれはあなたの天職なのですね。おめでとうございます。

でも多くのサラリーマンの方は、「いいえ」と答えるのではないでしょうか。

 

サラリーマンは非常にストレスの多い職業です。

雇われている立場ですから、自分の好きなことだけできるわけではありません。

競争社会の中で常に評価にさらされ、嫌いな人間ともうまく折り合いをつけて仕事をしなければならない。

 

もしそんな状況から解き放たられるとしたら、どうでしょうか。

何にも縛られず自由な生活ができるとしたら素敵ですよね。

 

人間は本来自由に生きていいはずです。

ところが生まれた時から、こうしなければならない、ああしなければならないという教育を受けて、

皆と同じいい大学・大企業を目指し勉強し、大企業に入れば上司からの無理難題を聞いている。。。

これがあなたの理想とする人生だったのでしょうか。

 

残念ながら多くのサラリーマンは、そんな状況を何とかしたいと思いながら行動に移すことができていません。

それは次の二つの理由があります。。

 

  • どのような方法で自由になれるか分からない
  • 今の仕事を失ったらという恐怖心がある

 

今日はそんな悶々としているサラリーマンの方へ、ブログという方法で自由への第一歩を踏み出す後押しをしたいと思います。

まだまだ私も駆け出しの方ですが、この一年間行動を起こすことでその可能性を感じてきました。

ぜひ一緒に自由への第一歩を踏み出していきましょう。

スポンサーリンク

サラリーマンブログのリスク

まず、考えなければいけないのがサラリーマンがブログを書くことのリスクです。

リスクをきちんと把握できれば、あなたの恐怖心を和らげることができます。

 

情報漏洩のリスク

サラリーマンがブログで絶対にやってはいけないこと。それは情報漏えいです。

顧客情報を漏えいさせてはいけないのは当然ですが、あなたの会社そのものの情報も漏えいさせてはいけません。

ブログを始める前に、まずは会社の規則をしっかりと読みましょう。

 

そして、規則に無くとも疑われるようなことには手を出さないことです。

後で言い訳もできない攻めた記事を公にしてしまえば、取り返しのつかない事態へと発展します。

あくまで公開してよいのはあなた自身のスキルの範囲であって、会社が持つ財産に手を付けてはいけません。

 

また会社から離れて、家庭の情報も漏えいさせないことを気を付けましょう。

ブログについて実名や実写真を使う方も多いです。

それについてはお任せしますが、気をつけなければ家族の情報が筒抜けになってしまっていないかということです。

 

特に、独自ドメインを取得した際の住所情報(WHOIS情報)については、公開が基本となっています。

ドメインを取得した際にしっかりと代行申請をすることで、あなたのプライベートな情報を公開せずに済みます。

詳しくは下記の記事を見てください。

お名前.comからムームードメインへドメイン移管。お金をかけずWhois情報代理申請する方法!

会社の副業禁止規則

あなたの会社の規則の中に副業禁止の項目はありませんか?

もしあるのであれば、ブログで収益を上げる際には注意が必要です。

もし会社側にバレた場合、厳しい会社なら注意では済まないお咎めがあるようです。

 

しかし、この副業禁止規則に関しては昨今の働き方改革により、世の中の考え方が変わってきています。

そもそも勤務時間以外のプライベートな時間まで、会社が制限することなど実際にはできません。

副業禁止とすることで会社に縛り付けることが、日本全体で見た時の生産性の低下を招いているという意見すらあります。

 

そのような状況の中、多くの会社が副業を解禁しています。

というよりも、副業を解禁しなければ、優秀な社員が会社に来てくれない状況になっています。

副業を禁止しているあなたの会社も、いずれ解禁されることでしょう。

 

たとえ副業禁止であったとしてもまだ方法はあります。

あなたの奥さんがもし専業主婦であれば、ブログ運営を奥さんに任せるという方法です。

あなたは奥さんにアイデアを提供してあげれば良いのです。

 

この場合、奥さんは専業主婦ではなく自営業ということになります。

実はこの「サラリーマンの旦那×自営業の奥さん」は、税制の面でもとてつもないメリットを享受できます。

これについては、後日まとめたいと思います。



 

身体が資本

さて大きなリスクに関しては今までの二つに集約されるのですが、もう一つ気を付けなければならないのはあなたの身体の心配です。

やっぱり副業は非常に疲れるのです。

 

会社が副業を禁止するもう一つの側面は、あなたの体を心配してのことなのですね。

労働基準法では、副業も含めて、ある一定の時間以上仕事をさせることを禁止しています。

理由は単純で過重な労働は死につながるからです。

 

もしあなたが本業も副業も頑張りすぎて、過労死してしまっては本末転倒です。

これから副業を頑張ろうとしているあなたが気を付けなければならないことは体調管理です。

あなたの身体が何よりも大切な資本であるということ心にとめましょう。

スポンサーリンク

サラリーマンブログのメリット

次はブログを始めるとどんな良いことがあるのかを見てみましょう。

ブログには非常に多くのメリットがあります。

読み終わるころには、きっとワクワクしていることでしょう。

 

リスクヘッジになる

これはブログというよりも副業全体でのメリットなのですが。

収入源が複数あることにより、人生のリスクヘッジになります。

 

どんな大企業でもあっという間に傾いてしまう世の中です。

それに、会社が利益を出すためには労働の対価と報酬を搾取しなければならないため、残念ながらあなたの頑張りに見合ったお給料はもらえていないのが現実です。

本業一本で勝負しようというのは、実は非常にリスクが高いのです。

収入源を分散することがあなたの人生をより安定したものに変えてくれます。

 

ちなみにリスクという意味では、ブログ始めるための金銭的リスクは非常に低いです。

サーバ代は月に1000円程度ですし、独自ドメインに関しては、年間で1000円程度です。

これならサラリーマンのお小遣いの範囲でできてしまいますよね。

ゆくゆくは月100万を達成するブログに育てられるのですから、これほどローリスクハイリターンな副業は無いと思います。

 

将来の起業が視野に入る

サラリーマンの中には将来起業をしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

起業セミナーにも通い、会社の設立の方法も分かったが、いまいち踏ん切りがつかない。

そんな方が大半だと思います。

 

それも当然で、起業しても世の中のニーズに合っていなければ、必ず失敗してしまいます。

稼ぐどころか、失敗して多くの借金を背負ってしまう事になったら。。。

そんなリスクの高いことに、家族を養っていかなければならない人間がチャレンジできるはずがありません。

 

しかし、それもブログが解決してくれます。

ブログは、起業を準備するための有力なツールです。

まずはあなたの起業アイデアをブログを通して発信してみましょう。

あなたのアイディアが世の中に受け入れられるかを前もって確かめることができます。

 

また、ブログの収益が起業の準備資金を用意してくれます。

一番のメリットは、あなたの考える新製品・新サービスをそのブログで紹介することができる点です。

広告媒体を持っている個人は、非常に強いのです。



転職に有利になる

最近「AIスカウト」というキーワードが上がってきましたね。

AIがインターネット上にあるSNSやブログでの書き込みから、各人のスキルを判定し、求人をしている会社にマッチングさせるサービスです。

今まで、転職するためには、転職サイトに登録し、自分のスキルや実績を必死になってアピールしなければなりませんでした。

しかし、今では副業として始めたブログで同時に世の中にあなたをアピールすることができてしまうのです

 

あなたが好きに書いたブログをAIが勝手に閲覧し、あなたに代わって各会社にアピールしてくれます。

あなた自身をアピールするメディアを「オウンドメディア」といいこれまでも話題になってきましたが、その重要性がさらに高まっています。

この機会にブログを始めないことは、むしろ損!?なのではないでしょうか。



 

経営者の考え方を身に着けられる

ブログは起業のための有力なツールと言いましたが、実はブログそのものが起業しているのと変わりません。

 

ブログ事業はどんどん大きくできます。

ライターを雇って記事を書いてもらうことだってできます。いわゆる外注ですね。

収益が上がれば法人として成立させることもできます。

 

ブログを書き始めればあなたも立派な経営者なのです。

あなたが本業で経営者を目指すとしたらどのくらいの努力・期間が必要ですか?

おそらく、あなたの一生を費やす必要があるでしょう。むしろそれでもなれるかどうか。。。

 

しかし酷なことに会社において、たたき上げで経営者になったとしても、うまくいくとは限りません。

というのも、経営者と雇われる側では、考え方が全く違うからです。

 

「リスクが富を生む」と言ったのは、かのピーター・ドラッカーです。

経営者は、利益を生むために時にリスクに向き合わなければならない立場の人間です。

そして自分の判断の責任を自分で取らなければなりません。

 

一方で雇われる側はどうでしょう。

なるべくリスクを排除し、堅実な方法で仕事をこなさなければならない立場です。

例え失敗したとしても大抵の場合は会社が守ってくれるでしょう。

 

雇われる側の人間が、経営者になるには、考え方をガラリと変えなければならず、そのための勉強もさらにしなければなりません。

そんな中で若くから経営者だった、孫正義やスティーブ・ジョブズに負けない経営者になれるでしょうか。

。。。孫正義も後継者探しに苦労するわけです。

 

さて、ブログを始めたあなたなら、今から経営者としての実績を積むことができます。

あなたは普段の業務から非常に広い視野を持って取り組むことができます。

会社の中でも非常に稀有な存在になれるでしょう。

経営者の考え方を持った社員とそうでない社員、どちらが重用されるかは明白ではないでしょうか。



 

その他にもメリットは盛りだくさん

ブログのメリットは他にもあって書ききれません。

しかし重要な点は、ブログは情報資産であるということです。

 

多くの自由を求めるサラリーマンは、宝くじで一発当てたいとか、仮想通貨で大儲けしたいなんて考えがちですが、それは自由につながる考え方ではありません。

定期的な収益を見込めるものに手を出さなければ、一過性で終わってしまいます。

 

よく考えてみてください。たとえこの場で一億円を手に入れたとして会社を辞めることができますか?

私は怖くて会社を辞めることなどできません。

物価が上昇してしまったら?円の価値が下がったら?株価が暴落したら?お金を預けている銀行が破綻したら?。。。

 

結局は継続的に稼ぐ技術を身につけなければ意味が無いのです。

これからあなたはブログを運営し、会社に頼らず自分の力だけでお金を稼いでいくという経験を通して、成長していきます。

その経験を得た先に、あなたが目指す本当の自由が待っています。

スポンサーリンク

まず第一歩を踏み出そう

いかがだったでしょうか。

サラリーマンがブログを始めることに、希望を持ってもらえたでしょうか。

しかし、それも行動に移さなければ単なる夢に終わってしまいます。

いますぐにでも第一歩を踏み出しましょう。

 

まずはレンタルサーバとドメインの取得しましょう。

ちなみに私はエックスサーバーを利用しています。

実はこの一年の間にバズ(インターネット上で多くの注目を集めること)を起すことができたのですが、リアルタイムでのアクセスが数百に上ることがありました。

それでも頑張って耐えてくれたエックスサーバーには感謝しています。

 

とある情報だとリアルタイムで1000アクセスぐらいまで許容してくれるみたいです。

他社のサーバではどうなっていたかと想像すると、ちょっと怖いですね。



 

私のこれまでの状況も共有します。

正直恥ずかしくて先輩ブロガーにはあまり見せたくないですが、私が一年間を通して経験したことを次の記事にまとめています。

仕事に追われるサラリーマンが、ブログを1年間続けたら。

私は非常にものぐさで記事更新も少ないのですが、むしろその方が仕事に追われるサラリーマンにとっては現実に近いかもと思っています。

 

もしこの記事で本気になったというサラリーマンの方は気軽にコメントしてくださいね。

そして一緒に頑張るブログ仲間になりましょう。

きっと自由はそう遠くないはずです!!

 

以上、しましまでした。

コメント

  1. […] サラリーマンがブログを始めるのは難しい!?サラリーマンブログのリスクとメリットをまとめます。 […]

  2. […] サラリーマンがブログを始めるのは難しい!?サラリーマンブログのリスクとメリットをまとめます。 […]

  3. […] […]

  4. […] […]