言えば言うほど自信を無くす『すみません』

Confidence

『すみません』

もしかしてあなたは、これが口癖ではないですか?

もしそうであれば今すぐやめましょう。この言葉はあなたから自信を奪っていきます。

あなたの周りの自信がある人を思い浮かべてください。『すみません』を言ってる人はいないはずです。

『すみません』は自分の過ちを認めて謝罪する言葉です。この言葉を使った瞬間、相手より弱い立場に追い込まれます。

人によってはその言葉を聞いたとたんに横柄な態度をとる人もいます。多少無理を言っても大丈夫な相手と思われるかもしれません。

何気なく使っている『すみません』の言葉は、周囲に対して自分は何かしら落ち度のある人間ですよと、宣伝しているようなものなのです。

そのような状況で、自信を持つことができるでしょうか。

では、すみませんを言わないためにはどうすればよいか。周りの自信がある人の行動を思い出してください。

答えは責任範囲を明らかにするということです。

彼らも謝らないわけではないのです。ただ、落ち度があれば落ち度があった分だけ謝るということです。

世の中のあらゆる問題、失敗はどちらか一方が100%悪いということはありません。

しかし、『すみません』を口癖にして自信が無い人たちは、自分が100%悪いと言っている、あるいはそう思わせてしまっています。

例をあげます。

仕事で営業ノルマを達成しなければなりません。しかし、残念なことにノルマは達成できず、お叱りを受けてしまいました。

あなたはどうしますか?

素直な人であれば、すみませんと言ってしまうかもしれませんね。

しかし、よく考えてみてください。

この場合、会社の仕組みも問題なのです。よく言われるのは、会社が業績を達成できないとき、人ではなく仕組みが問題であると言われます。この上司は組織全体の問題を、あなた個人の問題に転嫁しているのです。

この場合は、『すみません』の代わりに改善提案をしましょう。あなたにとっても、会社にとってもプラスになります。

もちろん、的を得た改善提案であるためにしっかりした問題分析と、その改善を行うことで、自分自身が結果を残せるように実践しなければなりません。

この例でも分かるように、『すみません』を言わないようにするためには、考えること、行動することが必要になります。

『すみません』というのは簡単です。手っ取り早くその場を納めることもできるかもしれません。

しかし、その対価として自信という大切なものを失っていることに目を背けてはなりません。

コメント